こんにちは、ROGERです。
2024年は能登半島地震や航空機事故など、類を見ないほど最悪のスタートとなってしまいました。 災害大国ニッポンとはいえ、正月早々ひどすぎる。
僕は偽善者なので少しばかりですが募金させていただきました。 やらない善より、やる偽善。 僕の大好きな言葉です。 これで今月は白米のみの生活だぜ!
まぁ「偽善」という言葉を使ってはいますが、本当に被災者のことを心配していまして、照れ隠しの言葉というのだけは覚えておいてください。 日本に住んでいる限り災害は尽きないですが、だからこそ防災意識と共助の姿勢は常に持ち続けたいですね。
こんなに素敵な僕なのにモテないのが不思議です。 人生で3回来ると言われているモテ期はいつ来るのでしょうか。 もしかして遺産が絡んできそうな80代とかですかね。 僕の魅力にもっと早く気付け、世界中の女子たちよ!
さてさて、皆さんは新年を迎えるにあたってどんな目標を立てましたか?
・ランニングをする
・英語の長文を読む
・暴飲暴食を控える
様々な目標があると思いますが、このブログの読者の99%の人はすでに挫折していると思います。 いえ、挫折しているはずです。 絶対に挫折している!
僕自身も「今年は食べすぎないようにするぞー!」と決意した30分後に唐揚げを頬張っていましたからね。 僕が唐揚げを食べたのではなく、唐揚げが僕の口に入ってきたんだと思います。 それくらい気付いたら食べていました。 怖いですね、貞子より怖いです。
ただ、誰しもが挫折するのは当たり前だと思っていて、挫折していないように見える人も細かいリスタートを淡々と繰り返しているだけなのです。
成功者はリスタートが爆速
現代っ子は「リセット癖が良くない」と言われていますが「前向きなリセット」は凄く良いことだと思います。 もちろん「友人関係をすべて断ち切る」みたいな取り返しのつかないリセットはあまりお勧めしませんが、気持ちを新たにスタートダッシュするのは最高で最良。
あとは細かい目標設定(数値化)も大事。
例えば「家を綺麗な状態で保つ」とか「毎日1箇所掃除する」とかは必ず挫折します。 数値化されていないからです。
綺麗な状態って曖昧じゃないですか? 髪の毛が1本も落ちていない状況を綺麗とする人もいれば、床に物が置いていない状況を綺麗とする人もいますし、自分の中でも曖昧さにモヤモヤすると思います。 自分自身でもその日その日によって基準は変わりますし。
毎日1箇所掃除するというのも、その1箇所が「机の引き出し1段の掃除」と「お風呂の天井掃除」だと労力が違いすぎて、徐々に目標がフェードアウトしていきます。 年末になって「そういや今年の年始に立てた目標って何だったっけ?」となるのです。 例外なく僕も。
目標は簡略化かつ数値化
それゆえ僕だったら「毎日5分だけ掃除する」という目標にします。 30分だと絶対に挫折するので5分、絶対に5分。 なんなら1分でも良い。 世界一忙しいと言われるアメリカ大統領でも毎日1分は絶対に確保できるはずです。
これだと作業直前にタイマーが5分後に鳴るように設定するだけなので楽。 しかも5分という短期決戦にして絶対に延長しない。 制限時間があるからこそ集中力100%で取り組めます。 小学校の休み時間を思い出してください。 15分休みですらドッジボールしていましたからね、頭おかしい(褒め言葉)
時間は短く、集中する。 それが習慣化の鍵。
まぁこんな偉そうなことを言っておきながら僕自身もちゃんと習慣化できる可能性はそんなに高くないですけど。 嘘です、見栄をはりました。 むしろ低いです。 目標立てて30分後に唐揚げ食べる超絶無能だし。
そんな怠け者の僕らだからこそ「リスタート」を意識し、素早く行動していきましょう。 やると決めた瞬間、僕らは新しい人生に生まれ変わるのです。
さてさて、偽善の寄付を公開し、なんか良さげな内容を書いて好感度が爆上がりしたと思いますので、ここからはいつもの日常ブログに戻りましょう。
① 7年ぶりのメガネ購入
12月上旬、突如として右目に痛みが走りました。 ただでさえ目が細いのに目が開きません。 特に初日は能面みたいな顔をしていました。 目って剥き出しの臓器なんですよね。 そう考えると背筋が凍るほど恐ろしい。
原因は分かっています。 2日連続でコンタクトを外さずに寝てしまったのです。 コタツが悪い。
さすがにこんな状況じゃコンタクトもはめられん!ということで、急遽2週間のメガネ生活に突入。 約7年前に購入したメガネをかけ、ドラッグストアで角膜保護の目薬を購入してきました。 目薬なのに1個2000円近くもして泣きました。 目が痛いんじゃなくて財布が痛いからです。
なんとなくメガネの度数も合っていないような気がしたので、AEONに出店しているメガネ屋さんに突撃。 最終的に上の画像のメガネを購入したのですが、僕って本当にメガネが似合わないんですよ。 妻がかけるとオシャレな感じになる丸眼鏡も、僕がかけると紅の豚になりますし。 誰が紅の豚やねん、飛行機操縦するぞ!
ちなみに丸眼鏡ってなんで「丸」の字なんですかね。 本来は立体的な球形に対して「丸」の漢字を使い、お皿のような一方向から見てまるいものに対して「円」という漢字を使うので、意味合い的には「円眼鏡」だと思うのですが。 それに円という漢字がそもそも眼鏡に似ていますし。
耳のところが調整できるのはお気に入りポイントの1つ。 カチカチッと良い音がします。 小中学生がよく使っている折り畳みの定規のカチカチ音に限りなく近いです。 僕はあのカチカチ音が好き過ぎて購入して2日目で壊した経験があるので、このメガネに関しては特に気をつけようと思います。
② 駄菓子屋に降臨した石油王
毎年、クリスマス前後に塾の小学生にはお菓子をプレゼントしています。 今年もAEONの駄菓子屋さんで大量に購入して配布しました。 駄菓子屋さんで1万円を超える会計をするので、一瞬だけ石油王気分。
次の夏のお菓子配布の際の参考にしたいので、どのお菓子が好きだったか教えてくださいね。 誰も何も言ってこなかったらうまい棒なっとう味が10本入っていて泣くことになりますよ(嘘)
③ もこもこのお友だち
12月中旬、お友だち家族も含めて高千穂牧場に行ってきました。 子どもたちが風邪をひいたら大変ですので、白いもこもこのアウターを着せて行ったのですが、その影響なのか、やたらと子どもたちに羊が寄ってきました。 もこもこのお友だち。
そして高千穂牧場の1番奥の丘に、みんなが夢見る「どこでもドア」が置いてありました。 突き抜けるような青空と壮大な山々、そしてどこでもドア。 インスタ映え間違いなしですね。 どこでもドアで過去や未来に行くことは不可能ですが、努力次第では理想の未来に近付けるので、少年少女たちよ頑張れ!
④ 仕事納め
今年は12月30日が仕事納めでした。 中3の自習室開放を終え、そこから掃除。 とは言っても普段から割と綺麗にしていますので、ちょっと時間を多めに割いただけ。 日頃のメンテナンスが大事。
2023年は塾長であった父が引退し、僕が5教科フルに担当しています。 塾生たちはみんな良い子たちで、バイトの先生たちも有能で、保護者の方々も応援してくれていて、ほぼストレスゼロで仕事ができました。 他の塾の先生とかを見ていたらストレスMAXな感じなので申し訳ないくらい。
もちろんそういう状況を僕が戦略的に作り出しているのは事実です。 ストレスを抱えると良い授業が提供できなくなるので、生徒たちにとっても多大な損失になってしまいます。 僕は今後も生徒たちのためにストレスフリーでいられる工夫をしていきたいと思います。
保護者の方々でその秘訣を知りたい方は面談のときにでも聞いてください。 話し出したら24時間止まらないかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。 星を眺めながらロマンチックな面談にしましょう。
ちなみに営業の電話がかかってきて「塾長先生はいらっしゃいますか?」と聞かれることが多いのですが、「塾長は今週エジプト旅行に行っているので今はいません」と適当にかわしています。 皆さんも営業の電話対応が面倒なときは、自分の上司を積極的に世界旅行に飛ばしましょう。
⑤ 今年も無印の手帳、だけど......
今年も無印良品にて手帳を購入しました。 ただいつもと違うのはその厚み。 今まではマンスリー&ウィークリー手帳でそこそこの厚みがあったのですが、今年はマンスリーのものだけも追加されていました。
ウィークリーの部分をほとんど使っていない僕からしたらありがたい。 厚みが半分くらいになって、しかも安い。 もはや僕のために作ってくれたんだと思います。 無印良品様、一生ついていきます。
2024年はこの手帳にびっしり書き込めるような充実した1年にしていきたいと思います。
毎年、マンスリーカレンダーのところに「○○さん入塾」というのを記入しているので、2024年もたくさん記入できるように皆さんぜひお友だちやご友人をご紹介していただけるとありがたいです。 特にこのブログの読者の皆様には1人あたり20人の紹介を義務付けたいと思います。 よろしくお願いします、絶対に。
今年42年目を迎える小川塾をよろしくお願いします。
ではまた次回のBLOGで!