こんにちは、ROGERです。
元号が変わってしまったんじゃないかと錯覚してしまうほど久しぶりの更新となりました。 皆さん、変わらず元気ですか?
実はこの2ヶ月間、仕事でもプライベートでも大きな大きな大きな変化があり、なかなかブログに着手する暇がありませんでした。 詳しくはまだ言えませんが、いつかブログでも報告したいと思います。 そしていつもの更新頻度に戻りたいと思います(たぶん)
学生諸君は新学年がスタートして1ヶ月ほど経ちましたが、新しいクラスやクラスメイトには慣れましたか? 僕の友人の何人かは中学時代の同級生と結婚しました。 そう考えると、皆さんもすでに運命の人と出会っているのかもしれません。 両耳の穴にペンのキャップをつっこんで遊んでいる男子、彼こそが将来の旦那さんかもしれませんね(絶対に嫌)
さてさて今回は「もっとも価値のある先輩」について少しだけ書きます。
春を迎え、部活や習い事、社会人にとっても後輩たちが入り始めた頃だと思います。 自分が逆の立場(初めての環境に飛び込む)であるとき、どんな先輩が良い先輩だと感じましたか?
❶ チーム全体を引っ張る部長
❷ コミュ力最強な美形の先輩
❸ なんでも聞ける優しい先輩
世の中に良い先輩はこの3つしかありません(暴論)
ではこの中でキミたちが目指すべきはどれなのか、ひとつひとつ考えていきましょう。
❶ チーム全体を引っ張る部長
最もイメージしやすいのがこれですね。 名実ともにチームの大黒柱、精神的支柱。 チームの出来を左右し、顧問の風当たりも強い。 でも折れない、チームのために折れない。 完全無欠のリーダー。
でも部長やキャプテンってひとりだけしかなれないんですよ。 基本スペックがそもそも高い人が多い。 このブログの愛読者の99.9%は「チーム全体を引っ張る」タイプではなく「チーム全体の足を引っ張る」タイプでしょうし。
❷ コミュ力最強な美形の先輩
特に後輩たちからキャーキャー言われ、一挙手一投足に注目が浴びせられる学校のアイドル。 その絶対的容姿により、同性異性問わず羨望の眼差しを浴びせられる。
大丈夫、このブログの愛読者はこのタイプじゃない。 絶対に勘違いしてはいけない。 コミュ力は人並み、ルックスも可もなく不可もなく。 我々はトイストーリーで例えるとしたらウッディやバズじゃなく、レックス(緑色の恐竜)なのです。
❸ なんでも聞ける優しい先輩
いつもにこにこ、友達も多い。 後輩たちにも壁を作らず、困ったときは何かと助けてくれる優しい先輩。 いつも周りを気遣い、後輩からの信頼も厚い。 とにかく話しかけやすい、相談しやすい。
色で例えるならば赤とか青などの原色ではなく、主張を抑えた白やグレー、色がついていたとしてもパステルカラー。 オーラが柔和。
さて、皆さんは何番になれそうですか?
やっぱりチームを引っ張る❶番の先輩ですかね、持ち前のルックスを活かした❷番の先輩の立場も捨て難いですね。
、、、ざけんじゃねぇ!!
❸番一択だバカヤロウ! 我々凡人が目指せるのは唯一❸番のみ。 贅沢言うな、現実を見ろ! 部長なんてチームで1人だけしかなれないし、美形なんてもっとハードルが高くて学年でも1人か2人の世界。
❸番なら何人存在しても良いし、なんなら明日からすぐに優しい先輩になれる。 新入生にとって1番ありがたい(もっとも価値がある)のは間違いなく❸番の先輩。 ちなみに最終的に後輩にモテるのも❸番。 結婚相手として重宝されるのも❸番。
そんなわけで、諸君は後輩にとって「なんでも聞ける優しい先輩」を目指しましょう。 柔和な表情で穏やかにいる。 社会を生き抜くうえでも本当に大切な心構えです。 悪魔みたいな目付きをした僕が言っても説得力ないかもしれませんが。
さて、いつもならここからプライベートブログとなるのですが、前回の更新からだいぶ時間が経ち、書けることが多すぎて書きたくないという矛盾な心情になっております。 つきましては最近の塾周りの写真や個人的な写真などを列挙させていただきます。
塾の玄関の上部にロゴを入れました。 なかなか良い感じ。 昼と夜とで表情が変わるのもグッド。
僕はシンプルなものが好きなので、ホワイトボードのマグネット(赤・青)の上に透明(白)を重ねてつけています。 生徒たちの集中のために色のノイズを減らす方向で空間作りに勤しみます。
塾生用の貸し出し傘。 本当だったらこれも透明のビニール傘などに統一したいのですが、無駄なコストは極力減らす。 セブンプラザ桜ヶ丘さんにいただいたベージュとネイビーの傘を使わせてもらっています。
赤と黒のコードを配線カバーで隠しました。 この配線カバー、ダイソーで買いました。 ダイソーってなんでも売っていますよね。 ダイソーがないと生きていけません。 息子の名付けのときにも堕医素鵜(だいそう)と付けようか迷ったくらいです。
簡単な壁紙の補修などは僕自身がやります。 これはむしろ仕事というよりも趣味に近い。 暇なときにYouTubeで古民家のDIYの動画などを観てワクワクしています。
キッチンタイマーやマグネットも色味を抑えたものをチョイス。 無印良品のホワイトグレーってなんでこんなにも空間に調和するんでしょうかね。 近年の物価高騰の煽りを受け、無印良品も値上げラッシュなのがツラいところです。
塾長が好きなカエルのオブジェ。 これは卒業生のMさんからいただいたものなのですが、主張が抑えめなカラーなうえ、ちゃっかり王冠を着けていたりしてかわいい。
ウチの塾生は筆箱を忘れる子が多いです。 筆記用具レンタルは7500円となっていますが、小中学生には払えない金額だと思いますので、出世払い可。
むかしAmazonで購入したIKEAの折りたたみ式の食器立て。 たしか1000円しなかったような気がしますが、しっかりした作りなのでコスパ抜群。
もちろん塾の教室で皿を洗って乾かすわけではなく、扇風機のカバーなどを水洗いしたあとに乾かすときに使用しています。 なんかウルトラマンの敵役として登場しそうな風貌ですね。
2歳を目前としている息子氏ですが、最近は車やトラック、バスなどの乗り物に興味を示し出しました。 鹿児島空港のそばを通る際に飛行機を見せてあげたのですが、予想通り大興奮していました。 将来はパイロットですかね。 間違ってもハイジャック犯にならないことを祈ります。
志布志にあるダグリ岬遊園地。 小さな遊園地なので子どもにちょうど良いですし、全体的に良い意味でレトロな遊園地なので、大人もノスタルジックな気分になれるので最高。 海沿い&高台ということもあり、観覧車は強風注意。
姉弟ともにレトロなヘリコプターの乗り物にハマっていました。 姉氏にいたっては2回も乗りましたからね。 まぁそれでも200円なんですけど。
せっかくなので志布志の鉄道記念公園にも寄ってみました。 1987年に廃止となった大隅・志布志線が乗り入れていたターミナル駅だそうです。 実物のC58蒸気機関車が展示されているのでインスタ映えは間違いなし。
国分の「上野原遺跡(上野原縄文の森)」のすぐ横に「霧島市こども館」という施設があるので行ってみました。 休日ということもあり、移動式のクレープ屋さんもいました。 カラーがめっちゃかわいい。
遊具が新調されたばかりのようで子どもたちも大はしゃぎ。 そしてなんといっても桜島を見下ろせる眺めが最高。
1周1000mのゴーカートで有名な丸岡公園にも行ってきました。 桜が満開で、はらはらと舞う桜、というよりも土砂降りのような桜(良い意味で)でした。 老人ホームの方々もお花見に来ていたのですが、うちの息子が無邪気に手を振る姿に大喜びしてくださっていました。 1人500円ずつ徴収すればあっというまに億万長者になれるレベル。
イオンの1Fにある3COINSにてシャボンガン(ボタン1つでシャボン玉が無限生成されるおもちゃ)を買わされました。 あ、いえ、買ってあげました。
購入制限がかかるほどの人気商品だったのですが、300円じゃなくて800円。 なんなら消費税込みで880円。 3COINSで「8COINS」の出費となりましたが、きゃっきゃと喜んでいたので良かったです(1番喜んでいたのは僕自身)
川内川にも行きました。 やっぱり1級河川ともあって水量も半端じゃないですね。 この日は天気も良く、最高のお出掛け日和でした。
目的地は「SOKO KAKAKA(ソーコカカカ)」という建物。 その名の通り大きな倉庫をおしゃれな感じに改装し、7店舗が入る商業施設。 あの大人気チーズケーキ専門店のenne(エンネ)も出店しています。
週末限定で僕の好きな革製品のお店が出店しているという情報を聞きつけ、写真のキーリング2点のほか、ケーブルホルダーなどを買ってきました。 素敵な作品に出会えて最高。 ケーブルホルダーは複数個買っておくべきでした。 これは次回の楽しみにとっておきます。
・・・とまぁザッと書いたらこんな感じの2ヶ月でした。 本当はこの5倍以上書きたいことがあるのですが、キリがないのでここからスッパリとリスタートを切りたいと思います。
ではまた次回のBLOGで!