"2割の余力" の重要性


 

 

こんにちは、ROGERです。

 

中間テストが終わったと思ったら、すぐに期末テスト目前です。 中3に至っては2学期になってから、市共通テスト・統一模試・中間テスト・市共通テスト・統一模試・期末テスト・統一模試と、怒涛の7試験がありますからね。 なかなか大変ですが、試験慣れする絶好のチャンスです。 受験生が通る道ですので、逆に開き直って楽しんでいきましょう。

 

中間テストの結果についてですが、例年と比べて伸び率が良いような気がします。 いつもより自己ベストの順位を叩き出した生徒が多かったです。 オンライン演習と通塾指導がマッチしてきたからですかね? 新型コロちゃんに掻き乱されて1年半、オンライン&通塾演習のバランスの完成系が少しずつ見えてきました。

 

今回結果が良かった人は、油断すると必ず期末テストで地獄を味わいます。 まぁ人生って何事もそんな感じですよね。 山あり谷ありモハメド・アリ。 ちなみに僕は学生時代、中間テストよりも期末テストを重視していました。 なぜだか分かりますか?

 

     

 

 

理由は単純明快で、中間テストで良い結果を出してもすぐに期末テストがやってきますが、期末テストで良い結果を出した場合、次のテスト(学年末テスト)までの3ヶ月間、良い気分を長く味わえるからです。 単純だけどこういう少しだけずる賢い思考って凄く大事。

 

それにほら、2学期期末テストのあとはクリスマスとかお正月とか、楽しいイベントがあるじゃないですか? 成績が良ければサンタさんからダイヤモンドとか、もしかしたらサウジアラビアの油田とかもらえるかもしれませんよ?

 

    


期末が良ければ油田が貰える(かも)


     

 

まぁ毎回良い結果(ずっと学年1位とか)を出していれば、ずーーーーっと良い気分で過ごせるのですが、なかなかそうはいかないです。

 

成績の急変動は単なる勉強不足だけでなく、友人関係だったり、恋愛関係だったり、部活関係だったり、様々な要因が複雑に絡み合います。 僕の友人なんて彼女にフラれて学年トップから成績急降下していましたからね。 塾生にも友人トラブルで急降下した女子がいました。 トラブルが解決してからは急上昇でカムバックしましたが。

 

コントロール出来ないことは仕方がないですが、コントロール出来ること(試験準備)などは言い訳などせず、きっちりと進めていきましょう。 すべては将来のため? クリスマスのため? お年玉のため? なんだって良いんだよ! がむしゃらに頑張るのだ!(お年玉の3割は僕に寄付してください)

 

さて、今回は期末テスト前ですので少しだけ勉強のコツというかアドバイスを書きたいと思います。

 

 


あえて "2割の余力" を残す


 

 

日本では全身全霊、全力で戦うことが美徳とされていますが、僕は少しだけ疑問を感じています。 もちろん全力で戦う姿は非常に尊くて美しいのですが、非効率な全力であるとしたら、むしろ悪。 正義を装った悪。 羊の皮を被った狼。 タコの入っていないタコ焼き。

 

僕はあえて2割の余力を残すことが大事だと思っています。 意識的に8割に抑え込む。

 

もちろん結果は追い求めます。 重要なのは手の抜きどころや効率化が図れるところを徹底的に見抜き、8割の労力でも同じ結果を残せる方法を探し出して実行すること。 効率化→結果→効率化→結果→効率化→結果→効率化→(以下、無限ループ)で生産性を上げる。 いや、上げ続ける。

 

 


効率化で余力を作り出す


 

 

例えば、キミたちが山道で熊とばったり会ったとしましょう。 例え話ですよ、例え話。 逃げる術もなく、熊と全力で戦い、ギリギリのところで熊を倒した。 めでたし、めでたし……と思った次の瞬間、怒り狂った母熊が現れるのです。 ゲームオーバー。 ちなみに熊って鉄筋をもへし折るらしいです。

 

他にも、サッカーの試合で90分間全力を出し切ったとしましょう。 しかし、まだ同点なので延長戦が前後半15分ずつ残っている。 体力は残っていない、交代枠も残っていない。 足が動かない。 ゲームオーバー。

 

 


両手が塞がるとチャンスを掴めない


 

 

勉強でも仕事でも遊びでも、余力や余白の存在が更なるステージへと上がるきっかけを生み出してくれます。 両手が塞がっている状態ではチャンスがやってきても掴めません。 常に片手は空けておく。 これが僕の人生哲学のひとつ。

 

仮にですよ、スケジュールがパンパンな状態のとき、浜辺美波さんとか平野紫耀くんに「来週買い物に付き合ってよ」って誘われたらどうします? 予定が埋まりすぎているがゆえ、「あ、ごめんなさい、習い事とか練習試合で時間がなくって…」って断るんですか?

 

メッシが「チョット、サッカーノ練習ニ付キ合ッテヨ!」って誘ってきたのに「あ、すみません、予定が入っていまして…」って断ります? 世界ナンバーワン選手が誘ってるんですよ? イスラム教最大の聖地ですよ? あ、それメッカか。 1日5回の礼拝を忘れないようにね。

 

 


効率化は"悪"ではない


 

 

ここまで書いても「苦労して努力するのが〜」とか「非効率の中に本当の価値が〜」とか言ってくる人がいるかもしれません。 そういった人たちには次のように質問してみましょう。

 

 

「え?洗濯機を使ってないんすか?」

 

 

これで一発です。 相手は発言の破壊力に慄き、泡を吹いて倒れます。 追撃で「電話使ってないんすか?伝書鳩っすか?」まで口にしたらもう最後。 相手の口からビールサーバーよりもクリーミーな泡が溢れ出し、背後から聞き馴染みのある声がする。

 

 

「Asahi SUPER "DRY"」

 

 

我々は効率化をおこない、時間を創り出し、その時間で新たな効率化を模索し、実行する。 そうやって人類は進化してきたんです。 それでも効率化を否定する人はこれから天寿を全うするまで洗濯機を使わず、洗濯板のみでお願いします。

 

 

 

 

今回はこのへんで。 またひとつ賢い思考へと近付きましたね。 ここまで読んだ人は必ず僕の口座に20万円ずつ振り込んでおいてください。 僕のブログの読者は10億人を超えていますので、今月の僕の収入は200兆円となり、イーロンマスクを抜き去り、世界一の富豪になるでしょう。

 

では、残りは皆さんが大好きな日常ブログをどうぞ。

 

 

①秋ドラマ"二月の勝者"

 

 

 

皆さんは「二月の勝者」っていうドラマを観ていますか? 中学受験をモチーフとした漫画原作のドラマなんですけど、個人的にめちゃくちゃ面白いです。 柳楽優弥くんの演技が最高なんですよ。 特に井上真央に嫌味を言うシーンとか。

 

このドラマの中で「中学受験は課金ゲーム」というパワーワードが出てくるのですが、割とその通りで、ラ・サールなどの超名門校を本格的に受験するとなれば、小4から小6まで私立受験専門の塾に通うとして年平均100万円は覚悟しておかないといけないと言われています。 ドラマでは年間130万円って設定でした。

 

僕の友だちにも中学受験をしていた人がいましたが、やはり親が開業医とかで金銭的に余裕のある家庭が多かったです。 1人の子なんかは塾に行ったり家庭教師をつけたり、今思えば月に20万円、年間240万円くらいは支払っていたのでしょう。 その金額が痛くも痒くもないような大金持ちでしたが。

 

もちろんそういった世界はそういった世界で素晴らしい側面も多々ありますが、僕は自分の娘や息子に中学受験をさせる気なんてさらさらありません。 二月の勝者を観ながら(へぇ大変そうだなぁ…)と思いながら、伸び伸びと子育てしていこうと思います。 何よりも大切なのは健康と愛情。 その上で学力をつけさせてあげたい。


中3の皆さんは "二月の勝者" ならぬ "三月の勝者"(*私立組はドラマと同じく二月の勝者)を目指して頑張っていきましょう。 いま頑張れない人は5年後も10年後も頑張れないぞ!

 

 

②コスパ最強"あずきのチカラ"

 

 

 

皆さんは「めぐりズム」の使用経験はありますか? シートから出したら蒸気によってじんわりと温かくなるアイマスク。 現代社会はPCやスマホなど、眼精疲労に直結するものが非常に多く、それに比例するようにして、こういった商品の需要が拡大しています。 リモートワークの普及も大きいですね。

 

 

 

 

Amazonでの評価も非常に高く、不眠症気味の人の中にも「これを使うと眠れる!」といった人も多いようです。 事実、寝つきが悪い僕(寝起きも悪い、もっと言えば目付きも悪い)ですら、これを使用すると90%以上の確率で10分以内には夢の中。 じわっと温かくなって、ゆっくりと冷めていく「温覚・冷覚のグラデーション」には抗えない。

 

そんな神のような商品なのですが、1枚約100円という絶妙なお値段。 睡眠は身体のコンディションを高めてくれるため、月3000円で毎晩寝つきが良くなると考えれば非常に安い。 でも、毎日の100円がボディーブローのようにじわじわと効いてくる。 井上尚弥のボディーブローなら触れた瞬間に他界しますが。


 

 

 

そこでお薦めなのがこれ。 桐灰が出している"あずきのチカラ"。 店舗にもよりますが、ドラッグストアでだいたい600円前後で購入することができ、なんといっても250回も使用可能。 レンジでチンする手間がありますが、たった20-30秒程度です。

 

 

 

 

電気代も微々たるものですので、1回あたりのコストは3円にも達しないのではないでしょうか。 1ヶ月、毎晩使用しても100円くらい。 鬼のような低コスト。 しかもあずきの重みが適度に心地良く、普段は寝付くのに30分以上かかる僕ですら、10分以内に夢の中へと誘(いざな)われます。

 

 

 

 

大事な大会や試験の前日など、大なり小なりなかなか寝付けないことがあるはずです。 金銭的な問題が発生しますので強制は出来ませんが、1家に1つは常備しておいた方が良いと思います。 おそらくあまりの快感に家族全員が病みつきになり、親子であずきのチカラを巡り、血で血を洗うような争いが起こってしまうでしょう。 令和の応仁の乱の始まりです。

 

 

 

 

知らぬうちにフェイス蒸しのやつも出ていました。 こっちも気になりますけど、蒸気のチカラでリラックス効果に加えて美肌効果がもたらされるのか、はたまた逆に肌荒れに繋がってしまうのか、判断に困りますね。 案ずるより産むが易しの精神で、店頭で見かけたら購入し、これをつけたまま授業します。

 

 

③30億円でドドンパ買おう!

 

 

 

僕の愛車であるフェラーリ(エスティマハイブリッド)の走行距離が7万kmに達しました。 いつも10万kmの手前くらいでディーラーから車の買い替えを提案されますし、なんといってもエスティマは残念ながら生産終了となって新型が出ないため、ある程度早い段階で次の車の吟味に入らなければいけません。

 

 

 

 

そんな中「子育て応援、西松屋♪」でお馴染みの西松屋にて、トミカの棚が目に入りました。 特に男の子はトミカへの造詣が深い人も多いのではないでしょうか。 僕は1つも持っていませんでしたけど。 欲しくないわけがないので、たぶん買ってもらえなかったのでしょう(絶望)


ちなみにトミカという名の由来についてですが、タカラトミー創業者の富山幹太郎(とみやまかんたろう)さんからきいているらしいです。 その理論だと、僕が創業者の場合は「オガタ」になるので、パンサー尾形にCMを担当してもらわないといけませんね。 サンキューーー!!

 

 

 

 

こちらはエンツォフェラーリ。 新車価格7850万円、トミカ価格495円。 トミカなら約16万分の1の価格で購入することができます。 エンツォフェラーリは確かガルウイング(扉が上に開くやつ)なんですけど、大きな声では言えませんが、ガルウイングってどことなく飛び立つ瞬間のカブトムシとかに見えませんか?

 

 

 

 

こちらはハマーH2。 新車価格は900万円、トミカ価格495円。 トミカなら約1万8000分の1の価格で購入することができます。 公道を走る戦車とも言われるハマーですが、残念ながら生産終了となりました。 でもトミカなら大丈夫、新車で手に入ります。 ハマー、男のロマンですよね。 町で見かけたらテンション上がります。

 

ちなみにハマーの実燃費は4km/Lとも言われており、仮に鹿児島-福岡間(約300km)をハマーで往復した場合、150Lものガソリンを喰います。 調べたところ、最近の全国のレギュラーガソリン平均価格は160円/L程度とのことですので、150Lだと24000円。 なかなかの金喰い虫ですね。

 

 

 

 

 

 

他にもトミカ王道のパトカーやJeepラングラーなど、本当に魅力的なものが多いようです。 ホームページを見ているだけでこれだけテンション上がるわけですから、実際に手に取ると感動するでしょうね。 きっと息子がトミカに興味を持ち始めたら、僕がコレクションし始めそうな気がします。

 

ちなみにブログの読者の皆様のために、お薦めのトミカを調べておきました。

 

 

動物運搬車 / パンダ

 

 

CoCo壱番屋 / キッチンカー

 

 

富士急ハイランド / ド・ドドンパ

 

 

初めて知ったんですけど、富士急ハイランドの名物ジェットコースターの「ドドンパ」って、正式名称は「ド・ドドンパ」らしいです。 ちなみにこのドドンパ、夏期繁忙期などは1回2000円で、所要時間は約1分。 発車1.56秒で時速180kmに到達するらしいです。 僕なら1.56秒以内に失神確定ですね。

 

ちなみにドドンパの総工費を調べてみたところ、約30億円ほどかかったみたいです。 今の車を買い換えるタイミングになったら、ドドンパに買い換えようと思います。 いや、レールの敷かれた人生なんてごめんですので、やはりドドンパはやめておきます。 30億円も払えませんし。

 

 

④こづかい万歳

 

 

 

皆さんマンガは読みますか? 僕は昔は死ぬほどマンガが好きで、6年くらい前はTSUTAYA田上店の漫画レンタルにて、年間1000冊ほどレンタルしていました。 ただ、ファンタジー系は苦手ですので、ナニワ金融道とか闇金ウシジマくんとか、ビジネス系のものが多かったですね。

 

最近は全然マンガを読まなくなっていたのですが、YouTubeで「こづかい万歳」という日常系のマンガに出会い、あまりの面白さにKindle(電子書籍)で購入。 内容は、限られた小遣いをいかにしてフル活用するか、少ない小遣いでも楽しく過ごす定額制のプロたちのお話。

 

 

 

 

普通は他人のお金の使い方をじっくり観察することなんて出来ないじゃないですか。 何を節約し、何にこだわりを見せるのか。 正直かなり面白いですし、自分のお金の使い方を見直すきっかけにもなります。 節約はツラいイメージがあるかもしれませんが、このマンガを読むと節約が楽しみへと変貌する。

 

電子書籍は3冊で2000円と割高でしたが、このマンガを読むだけで意識が変わり、脳が節約モードに入るため、むしろ読めば読むほどお得。 2000円なんて一瞬で回収できてしまいます。 社会人はもちろんですが、学生のうちから読んでおくと、そこそこのマネーリテラシーがつきそうです。

 

     

 

 

あと、ビールを飲む描写が独特で、いつも笑ってしまいます。 でもなぜか不思議と美味しそうに思えるんですよね。 僕は普段はお酒を飲まない(好きだけど飲まない)のですが、今度ビールを飲む機会があったらこんな感じの飲み方にチャレンジしていこうと思います。 おそらく盛大にこぼして怒られるでしょうけど。

 

 

 

 

YouTubeを貼り付けておきますので、気になる方は是非。 いや、ブログの読者は絶対に視聴してください。 お金の使い方にもメリハリをつけ、楽しい人生を送っていきましょう。 そしてビールやジュースは缶に口をつけず、変な飲み方をするようにしましょう。

 

 

⑤裸で持って帰ろう

 

 

     

レジ袋の有料化からだいぶ経ちますが、皆さんはどれぐらいの分量になるとレジ袋をお願いしますか? 僕は塾がある日は近隣のセブンイレブンで飲み物を買うことが多いのですが、1本程度ではレジ袋は必要ありませんし、飲み物を2本購入したときもレジ袋はいただかず、ジャケットのポケットに突っ込んで帰ってきます。 ワイルドだなぁ。

 

何人かの店員さんには顔が割れているため、 この間なんて飲み物と弁当を購入し、裸のまま(裸なのは僕じゃなくて商品)右手に弁当、左手に飲み物を持って歩道を歩きました。 偶然見かけた第三者からしたらめちゃくちゃ不気味かもしれませんね。 アメリカなら散弾銃を向けられるかもしれません。 僕くらいのレベルになると、すべての弾を避けますが。

 

 

⑥素敵な家族が増えました!

 

 

 

先日、義弟01が無事に結婚式を挙げました。 新型コロちゃんの影響で延期・延期だったみたいですが、何とか新規感染者が急激に減ったタイミングで挙式。 ナイスタイミングでしたね。 ちなみにウチの娘にリングガール(結婚指輪を渡しに行く役)の大役が回ってきたため、娘よりも我々夫婦がドキドキでした。

 

多少の緊張はあったものの、本番では無事に成功。 結婚指輪が入ったカゴと引き換えに、新郎新婦からプレゼントをもらっていました。 プレゼントもらえるなら僕もやりたかった。 リングガールならぬリングおじさん。 プレゼントはレクサスとかで。

 

 

 

 

ソーシャルディスタンスを鑑み、僕らのテーブルは、僕・妻・娘・息子・義弟02の5名。 透明のパーテーションで仕切られていましたが、不思議と圧迫感はなく、美味しい料理に舌鼓を打ちました。 マリンパレスの料理、本当に美味しかったです。 写真を撮ったのですが、まだカメラからデータを移行していないので今回は省略。

 

花嫁の子は結婚前から仲良くさせていただいていて、顔・愛嬌・性格、三拍子揃っている無敵な人。 気遣いも凄く出来て、うちの子もびっくりするくらい懐いてくれているので、無事に結婚することになって本当に何よりでした。 結婚式もとても感動的で良かったです。 永遠に幸あれ!

 

 

⑦神は、、、いない

 

 

 

携帯の画面が割れるとショックが大きいという人は多いですよね。 僕も例外に漏れずそのうちの1人です。 とはいえ、僕の場合は保護ガラスを貼り付けているため、割れるとしたら本体のガラスではなくて保護ガラス。 たまに保護ガラスはおろか、携帯カバーすらつけず裸で(もちろん裸なのは携帯)使っている人がいますよね。 マジで男気あって憧れます。

 

先日、保護ガラスを付け替える機会があったのですが、なんと保護ガラスを付け替えた翌日に駐車場で携帯を落としてしまい、24時間も経たぬうちにガラスにヒビが入ってしまいました。 あまりのショックに僕の心にもヒビが入ってしまいました。 神はいないんですかね、神は。

 

 

さてと、キミたちもそろそろ勉強を始めなきゃいけないですね。 素晴らしい年末年始を手にするために気合を入れていきましょう。 もちろん体調第一なので温かくしてくださいね。

 

ではまた次回のBLOGで!

 

 

 

鹿児島市桜ヶ丘2-29-7

TEL:099-265-2583

小川塾