ロマンチスト・リアリスト

 

 

こんにちは、ROGERです。

 

学校によっては中間テストの結果が返ってきているようです。 学年にもよるみたいですが、先日は中3の半分くらいの生徒が成績表を持ってきていました。 まだ全部揃っていませんが、参考までに、桜丘中3年生のベスト5に小川塾生は3名ランクイン。

 

 

 

 

他にも多くの人が自己ベストやそれに近い順位を出したりしていました。 しかしながら良い結果は本人たちの努力の成果かもしれませんし、偶然自分に都合の良い(得意な)問題が重なっただけかもしれません。 だからこそ僕は手放しで喜ぶことはしません。


よその塾ならここぞとばかりに塾の成果!とアピールするのでしょうが、僕からすれば受験で結果を出せるかどうかに重点を置いていて、むしろ受験前に少しでも多く不本意な成績を出してしまい、気を引き締めて改善に繋げるほうが良いとさえ思っているくらいです。

 

イチローが3打席連続でヒットを打ったからといって、同じペースで300打席連続でヒットを打ち続けることができるわけではありません。 常に「次」を見ながら行動に移していきましょう。 油断せず、常に前向きにコツコツと行動を、それこそが本当の勝者になるための近道。

 

 

 

 

ところで皆さんはリアリストってご存知ですか? 知らないという人もロマンチスト(夢想家・空想家)は分かりますよね? 星を見上げて「満天の星空もキミの美しさには敵わない」などと愛の言葉を囁く王子様はロマンチストの代表でしょう。 僕が同じセリフを言ったら間違いなく後ろから刺されます。

 

リアリストはロマンチストの逆の意味で現実主義者を指す言葉です。

 

例えばキミたちが学年で真ん中ぐらいの成績だとしましょう。 ロマンチストなら「しっかり頑張れば鶴丸高校にだって行けるかもしれない」と考えるかもしれませんし、逆にリアリストなら「残り少ない日数で鶴丸クラスの実力になるなんて絶対に無理」と考えるでしょう。

 

 

Mission:Impossible–Fallout (2018)

 

このロマンチストとリアリストに関して、どっちが絶対的に良いという明確な答えはありません。 どのようなものにも必ず二面性があるのです。

 

ロマンチストが理想を語って前向きに行動できるならそれはそれで良いとは思いますし、リアリストが現実的な目標を着実にクリアしていくのも良い。 要は行動がしっかりと伴うのであれば、ロマンチストだろうがリアリストだろうが結果的にオッケー。

 

逆にロマンチストが理想だけを語って何も行動しないのであれば、それはそれでただの大嘘つき。 リアリストが努力から逃れるために現実的な目標に留めるのは臆病者・怠け者。 結局は考え方や行動ひとつで見える世界はぐるりと大きく変わってきます。

 

ただし、志望校決定直前で「もしかすると前日に神の思し召しがあってプラス100点を達成できるかも」などは論外。 直前になってそんな思考回路だったら流石にヤバい。 将来「私は神に選ばれし存在なのだ」とか言って銃乱射事件を起こしそうなのであらかじめ自首しておくと良いでしょう。

 

 

Mission:Impossible-RogueNation (2015)

 

常々言っていますが、とにかく前向きに綿密に行動すること。 凄腕の料理人になりたいならば毎日包丁を握る、プロのピアニストになりたかったら毎日ピアノに触れる、受験勉強を勝ち抜きたいのならば隙間時間も活用する。 目標を達成するためには効率・時間の両軸で考えながら行動する。

 

あとは何となく勉強していても普通の人はヤル気が起きませんので、身の回りにいる自分より優秀な憧れの先輩とかを目標にして頑張ると良いでしょうね。 まぁきっとウチの塾生なら目標対象が僕でしょうがね。 え? 違うの? ならば宿題5割増しにします。

 

さてさてここからは日常ブログをどうぞ。

 

 

①3年連続の全国大会お疲れ様

 

 

 

先日、全国大会に参加していた吹奏楽部生が無事に帰ってきました。 3年連続出場という偉業を成し遂げた皆さん、お疲れさまでした。 公立中で3年連続で全国に行くなんてなかなか出来ることではないので、本当に貴重な経験になりましたね。

 

吹奏楽部生には塾から心ばかりの餞別を渡しました。 小川塾憲法第14条に「餞別を貰っても塾にお土産買ってくるな」というものがあるのですが、なんとそれを無視し、塾にお土産を買ってきました。 これは死刑とまではいきせんが重罪にあたります(ありがとうございます)

 

 

 

 

名古屋といえば「ういろう」が人気ですが、「大須ういろ」と「青柳総本家」が二大巨頭であり、差別化を図るために大須ういろは「ういろ」で商標登録をとっているそうです。 流石は塾講師、知識の幅が広いですね。 本当は思いっきりググりました。

 

 

 

 

それにしてもパッケージが素敵ですね。 古き良きデザインを残しつつ、1つ1つが直方体の箱ではなくて八角柱の形をしています。 味は3種類で桜・白・抹茶と表記されていました。 白ってなんだ?

 

 

 

 

試しに桜を開封してみたところ、まさかの自分で作り上げるタイプ。 昔から「ヤンヤンつけボー」や「ねるねるねるね」などの自分で作る系のお菓子が大好きだった僕にとっては垂涎ものです。

 

今もこの2つのお菓子って売っているんですかね? 知らないという人はお父さん・お母さんに聞いてみてください。 あまりの懐かしさに大粒の涙を流し、リビングが小プールと化するかもしれません。 耳元でそっと「ぬ~ぼ~」と囁けばたちまち大プールの出来上がりです。

 

 

 

 

実はもうひとつお土産がありまして、こちらはこしあん仕立ての「カエルまんじゅう」というもの。 名前の響きだけ聞くと身構えてしまいそうですが、パッケージデザインのカエルがゆるキャラっぽくて可愛い。 これならひと安心。


ちなみにこっちは青柳総本家の商品でした。 お土産のセンスが満点。 100点満点なら270点。

 

 

 

 

嬉々として開けてみたところ、12の瞳がこちらを覗き込むようにして配置されており、目があった瞬間はドキッとしました。 恋ではありません、恐怖です。 目も口も真っ赤に熱したコテを使い、今なお職人さんが直接焼き入れしているとのこと。

 

味は抜群に美味しかったです。 吹奏楽部生の皆さん、本当にありがとうございました。 あとは受験に向けて一直線、精一杯頑張っていきましょう。 全国大会に向けた練習に比べれば、受験勉強なんて大したことないですよ。

 

 

②炭酸にドハマりました2019秋

 

 

 

皆さんは炭酸水は好きですか? コーラ? ファンタ? ジンジャーエール? いえいえ、これらは炭酸水ではなくて炭酸飲料です。 僕が言っているのは純粋な炭酸水。 砂糖も何も入っていない純炭酸水。

 

炭酸の泡の正体は小学校高学年で習います。 泡の正体は二酸化炭素。 二酸化炭素と聞くとやはりマイナスイメージが先行してしまいますよね。 実際に僕がサッカーをやっていた頃、コーチから「炭酸は毒だから飲むな!骨が溶ける」と脅されていました。 そんなことはないのでご安心を。

 

最近では様々な機関によって、炭酸水を飲むことで身体に起こる変化の研究報告も出ています。 以下がその一部。

 

  • 疲労回復
  • 整腸作用の促進
  • 肩こりの解消
  • 血液量増 → 新陳代謝アップ
  • 食欲の抑制

 

まぁ本当かどうかは分かりませんし、これらを否定する論文もありますので一概には言えませんが、少なくとも僕は炭酸水を意識的に飲むようになってから、確実に身体の調子が良くなっています。 炭酸以外の飲み物(例えばジュースとか)を口にしなくなったのが大きいのかもしれませんが。

 

 

aarke-炭酸水サーバー

28,000円+税

 

最近ではこんなオシャレな炭酸水サーバーも販売されています。 1回あたりのコストは低めになるみたいですが、本体自体がなかなか手が出しづらい金額。 これがキッチンに置いてあれば確実にテンション上がりますけどね。 芸能人夫婦のカウンターキッチンに置いてありそうなイメージ。

 

物は極力増やしたくないですし、そもそも炭酸水サーバーにこの値段をかけたくない。 なんといっても最終的には定期的なメンテナンスとかが面倒くさそう。 アクションが増えると習慣化されづらくなってしまう。 これは勉強に関しても同じ。

 

 

 

 

とりあえず各コンビニに置いてある炭酸水を色々と試してみました。 純粋な炭酸水や強炭酸水、レモンやライムなどで風味付けした炭酸水などなど。 今まで全然気づいていなかったのですが、各メーカーが炭酸水市場で戦国時代を勝ち抜こうと躍起になっているようです。

 

炭酸水市場はここ10年で13倍以上(約450億円)へと伸びており、中でもアサヒが誇る絶対王者ウィルキンソン炭酸は市場の約半数を占めるとのこと。 単純計算でも200億円超の売り上げ。 これは僕の年収の約半分・・・だったら良いんですけどね、えへへ。

 

 

 

 

結局のところ僕自身もウィルキンソン炭酸に落ち着きました。 特にこの赤ラベルは「最強刺激」を謳っているエースストライカーなだけあって、のどごしが異常にスッキリしています。 最初飲んだときは塩酸かと思いました。 炭酸が苦手な人にとっては絶対に口にしたくないタイプ。

 

最初の数本は店頭で購入し、飲み続けられるという確信を以てして、Amazonで24本の1箱単位で購入し始めました。 気が付けば1日1本を上回るペースで飲んでおり、完全に炭酸水中毒気味になっています。 最強刺激がたまらない。 これは健康に関してどうなんでしょうか。

 

少なくともジュースなどを飲むよりは身体に良さそう(悪くなさそう)なので、この習慣を続けていこうと思います。 これで3ヵ月後くらいに「炭酸水から発がん性物質を発見」とかいう記事が出たら笑いながら涙を流すことになるでしょうね。 もちろん涙の成分は炭酸。

 

 

③愛しき新メンバー

 

 

 

娘のため!という大義名分を盾に、僕が密かに収集するのを楽しみにしているディズニーキディアコレクション。 手に取りやすいサイズ感と良い意味でゆるくデフォルメされたディズニーキャラクターたちが本当に可愛くて最高。


1歳ちょっとの娘にとっては今はまだただのブロックなのでしょう。 この間なんて寝ている僕の顔を目掛けて全力で投げてきましたし。 たぶん大谷翔平を上回る170km/hくらいのスピードだったんじゃないかと。

 

 

 

 

そんなディズニーキディアに新しい仲間が加わりました。 世界最強クラスのぷりケツに賛否両論のダミ声。 そうです大人気の彼。 いくら鈍感な人といえど、さすがにもうお分かりですね? 鈍感すぎると肝心な場面で最愛の人にふられてしまいますよ?


新しく加わったメンバーはこのキャラクター!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(・・・・・・誰だこいつ?)

 

 

 

 

とまぁ冗談はさておき、愛らしいドナルドダックが仲間入りしました。 正式にはドナルド・フォントルロイ・ダックという名前みたいです。 Wikipediaで調べて初めて知りました。 僕も小川・フォントルロイ・ロジャーって名前に改名しようかな。

 

 

さてさて中間テストが終わったと思ったらすぐに期末テストがやってきます。 文化祭とか祝日が間にあるので体感的にはあと1週間くらいに感じるかもしれませんよ。

 

とりあえず目の前のことをキチンとこなし、期末テスト直前に大きな負担や不安がのしかからないように予め準備をしておきましょう。 計画性のある人が勝つのです、必ず。 気分良く2020年を迎えるためにも今のうちから全力でいこう。

 

ではまた次回のBLOGで!

 

 

 

鹿児島市桜ヶ丘2-29-7

TEL:099-265-2583

小川塾