こんにちは、最近ブログが滞り気味のROGERです。
サンタクロースの相棒として全国各地の子供たちにプレゼント(MONO消しゴム)を配る激務に追われていました。
そして今年はお天気お姉さんが「暖冬だ!暖冬だ!」と言っていたくせに、年末年始のこのタイミングで最強寒波が到来です。 神様は本当に残酷。
特にこれから年末の大掃除を控えている人たちにとっては最悪。 僕も凍てつくような寒空の中での洗車はさぞかしツラいことでしょう。 もちろんガソリンスタンドでお金を払えば楽してピッカピカになります。 費用も塾の経費で落ちると思うので僕の個人的な負担はゼロ円。
しかしながら、特にこの年末の最後の洗車は自分自身で行いたい。 1年間の無事故・無違反の感謝を込めて丁寧に洗い上げたい。 大掃除は単なる作業ではなく、周りのものへの感謝。
・・・はい、今の発言で僕の好感度が爆上げ間違いなし! 来年のバレンタインデーが本当に楽しみです!
2019年2月14日
ROGERへチョコを渡す群衆
さてさて、冬期講座を受講している皆さんは知識の棚卸し中。 棚卸しは店が正確な在庫数などをチェックすること。
曖昧に済ませていた問題、スムーズに答えにたどり着かない問題、途中過程が非常に重要な問題など、短期間で集中的に総ざらい。 結局一番コスパが悪いのは知識の放置(出来る問題を忘れてしまう)です。 そのあたりを意識しながら残りの冬期講座も楽しんでいきましょう。
そういえば、大好きな大好きな大好きな無印良品にて、このような多面体の積み木を見付けました。 見た瞬間に「これいつか買おう!」という感情が沸々と。 でも娘は4ヶ月、まだ早い。
無印良品って本当に罪ですよね。 僕の購買意欲を掴んで離さない。 無印良品なら毎週、いや、毎日行っても飽きない。 無印のオンラインストアもしょっちゅう見ています。
他にもこういう積み木が置いてありました。 これも欲しい。 全部欲しい。
僕は勉強においてもスポーツにおいても運転においても、他人よりも圧倒的に空間認識力が高いと思います。 塾長(親)がビリヤードの九州チャンピオンだったりするので多少の才能の有無は否めませんし、子供の頃にやっていたサッカーやゴルフによって養われたものかもしれません。 ゴルフ習っていたんですよ、実は。
ただ、僕の認識としては幼少期の「積み木」が大きな影響を及ぼしているはずです。
今の子供たちみたいに高い技術を伴ったおもちゃやインターネットに繋がる魔法の板(スマホやタブレット)なんて存在しませんでしたし、我が家の方針なのかおもちゃは他の家の子に比べて買ってもらえなかったような気がします。
だからこそ積み木を使って創意工夫して遊ぶしかなかった。 今となってはその経験こそが最強の空間認識および柔軟な発想のトレーニングだったんだと思います。 ゆえに我が子にも普通のおもちゃを与えるより、創意工夫に繋がるようなものを買ってあげたい。
このあたりを買ってあげたいですね。 嘘です、娘のためにというよりも僕自身が欲しい。 写真映えが間違いないので絶対に手に入れたい。 でも全部買ったら30000円くらい。 そうだ、社長に買ってもらおう!(名案)
以前紹介したR-1ですが、タイヨー中山にて箱買いしてきました。 まぁ箱買いと言っても1ダース=12本ですが。 1ダース=12本はさらっと入試に出るかもしれないので覚えておきましょう。 冬期講座の授業にて小6が全然知らなくてびっくりしました。
R-1は割高に感じるのですが、健康に対する投資だと思って目をつぶっています。 体調崩した場合の損害を計算してみれば圧倒的にパフォーマンスが高い。 ハチミツやオリーブオイルなども定期的に摂取して最強免疫野郎を目指します。 キミたちもウィルスに負けるなよ!
近くて便利セブンイレブンによく行くのですが、ブラックサンダー大人のプレミアムという商品が目に付いて購入。 味比べのためにノーマルタイプも。 プレミアムには北海道産生クリームが使用されているみたいです。
値段は倍近くしたのですが、正直に言ってしまうと普通のブラックサンダーのほうが圧倒的に美味しい。 生クリームがあまり好きではないことが少なからず影響しているのですが、やはりノーマルが一番です。
どんな分野でも王道=退屈・平凡といったようなマイナスイメージが先行しがちですが、やはり王道にはハズレがない。 うちの塾も王道(やるべきことを正しくやる)を極め続けようと思います。 小手先のテクニックでは子供たちは大成しません。
受験のマル秘テクニックみたいなものに騙されてしまう人は将来的に「クリックひとつで年収3000万円!」みたいな変なネットビジネスに騙されてしまう傾向にあるので要注意。 学問に王道なしの精神でいきましょう。
うちの嫁さんがiPhone7からiPhoneXSに機種変更して2ヶ月ほど経ちました。 僕は引き続きiPhone7のままですが、やはり最新機種の機能には目を見張るところが多々あります。
特にカメラ機能が凄く、写真を趣味とする我々夫婦にとって、一眼レフカメラに匹敵する機能(場合によっては一眼レフ以上)に感動。 動画に関しても娘の成長を高画質で記録できて最高です。
左が僕のiPhone7、右が嫁さんのiPhoneXS。 やはり単眼カメラとデュアルカメラの格差は凄まじい。 iPhone7のカメラでも充分凄いけど。
僕も機種変更するべきか非常に迷う。 ドコモの2年縛りの契約は既に達成しているのですが......むむむ、悩むむむ。
脳味噌が爆発するほど迷った挙句......
iPadを買いました。 もう一度言います、iPadを買いました。 iPadです。 iPadを買いました。
僕はつい最近まで「iPad?タブレット?持ち運ぶのに不便じゃーん!」みたいな感じだったのですが、色々調べてみたところiPadは非常に有能であり、2018年モデルではなんとApple Pencilにも対応したとのこと。 今までは10万近い値段のiPad Proしか対応していなかったんですよね。 これは朗報。
そんなわけでApple Pencilも購入しました。 第二世代(15000円)と第一世代(10000円)で迷ったのですが、第一世代にしました。
色々と試している最中なのですが、本当に感動するほど機能が多彩です。 気になる人はオプシアミスミなどのApple Storeで試してみてテクノロジーの進化を肌で感じると良いでしょう。 試すのはタダですからね。
2019年はiPhoneやPCだけでなく、新しい仲間であるiPadもうまく活用しながら、ブログの更新が滞り過ぎないように最低でも週1くらいのペースで記事をアップ出来れば良いなと考えています。 この発言がフラグとなり、ブログを一切投稿しない可能性もあります。 天邪鬼なので。
僕はアクセス解析(どれぐらいホームページを見られているか)を1年に1回もしないのですが、今年の作戦がどういう風に出たのか気になったので久しぶりに解析ぺージを開いてみました。 12月30日現在ですが、ここ数年の結果はこんな感じです。
2015年は毎日のようにブログ投稿をしていたのですが、2018年はあえて週1ペースを維持しました。 良い意味で創意工夫の手抜きです。
ここ数年はペースをガクンと落としたにも関わらずページビュー・訪問者ともに右肩上がり。 予想以上でビックリしました。 年間30000人以上の訪問者がいらっしゃるとは! やはりネット社会であることは否めませんね。
ハッキリと言ってしまえば、塾業界は他の業界に比べて透明性が低いです。 実際に他の塾のホームページを見てみてください。 どんな先生がどんな思想を持ってどんな風に授業を行っているのか知ることは出来ません。 出来たら出来たである意味問題ですが。
僕だけかもしれませんが、何も知らない状態で未知の領域に飛び込むことに恐怖を感じます。 自分が飛び込もうとしている先は真水なのか海水なのか泥水なのか、はたまた塩酸なのか。 そういった不安要素をちょっとでも減らすのがこのブログの目的のひとつ。
他の塾がこの透明性を保つのは無理でしょう。 そもそも鹿児島の塾業界の人間は面倒くさがりが多いでしょうし、僕みたいに突出した鬼才でない限りこんなしょうもないブログは続かない。 しょうもない、って言うな!
だからこそ引き続き2019年もブログの更新を続けます。 年に10回は更新します。
「10回かよ!ワロタ」ってつっこんだそこのキミ、ハードルを低く設定して期待を大きく大きく上回るのが僕です。 まぁリアルな数字だと来年も週1ペースですかね。 バランスを見極めた上で、ちょっと真面目な内容(役に立つ内容)の割合も増やしていこうと思います。
以上のコンセプトでゆる~く頑張ります。 もちろん授業は真剣に効率良く楽しく頑張ります!
これにて今年のブログは終了です。
「12月31日は投稿しないのか?」って? 大晦日の格闘技中継とNHK紅白歌合戦の米津玄師を見なくてはいけないので無理です。 勝手に過去の記事でも漁ってください。
皆様が良き年末年始を過ごせるよう心から願っておりますし、なんならお年玉の一部を分けてくれることを切に願っております。
今年も一年ご愛顧賜り誠にありがとうございました。
ではまた来年のBLOGで!