こんにちは、ROGERです。
ジメジメした日々が近付いてきました。 そうです、そろそろ梅雨入りです。 地球低血圧軍の一等兵である僕にとって、地味な頭痛が続く地獄のような日々のスタート。
そして何といっても、最近は小雨と火山灰のタブルコンボによって、僕の愛車のフェラーリ(エスティマ)も泥状の火山灰にコーティングされています。 この前は洗車した1時間後に火山灰が降ってきて、鹿児島のガンジーの異名を持つ僕ですら火山灰に対してうっすらと殺意が湧きました。
それはそうと今回は少し早めのブログ更新となりました。 みんなが抱き始めた「ロジャーは週1でブログを更新する」という決め付けを打破するためです。 思い込みは良くないぞ!
早めの更新ですので記事のボリューム的には少なめですが、日常記事をどうぞ!
①山Pの英語勉強法
YAHOO!JAPANのトップページに載っていた「山Pの英語上達法」という記事が非常に参考になりました。 リンクを貼っておきますので、記事が削除される前にぜひ!
一通り目を通してみたところ、特に参考になったのが以下の3つ。
① シチュエーション優先
② テーブルにテキストを広げておく
③ 英語は言ったもん勝ち
造形美がえげつない国宝級イケメンの山Pですら工夫してコツコツと努力を積み重ねているのです。 見た目だけでなく内面も美しい。
だからこそ、我々みたいに山Pと比べたら消しゴムのカスのような人間は、死に物狂いで努力しなければなりません。 努力を怠った場合、神様が持っている棒みたいなアレで後頭部をフルスイングされるくらいの覚悟を持っていきましょう。
②ビリからはじめる英語術
ちなみに少し前から読んでいる英語学習の本。 普通の学習本とは違い、筆者がどういう場面で壁にブチ当たったのが書いてあるので面白い!
結局のところ勉強は「やるかやらないか」であって、効率を求めたりするのはその次。 素早く行動に移せる人は強い。
③かじお荘
ウチの奥さんがInstagramを見ていたところ、三和町(鴨池の垂水フェリー乗り場の近く)に『かじお荘』というドライフラワーと古物を扱うお店を発見!
三和町に行く機会がまったくなかったのですが、行ってみると良い意味で古くからの住宅が多く、レトロな町並みが広がっています。
かじお荘の目の前の道路は無料の駐車スペースが多数あります。 ちなみに東京都心部の有料駐車場なんかで高いところだと、1時間で3600円とか請求がくるらしい。
かじお荘の中はこんな感じ。 懐かしい秘密基地みたいな装いで、ドライフラワーも色々な種類があって宝探しみたいで楽しい。
ちなみに何となく「色味が好きだな」と感じたバラのドライフラワーを手に取ってみたのですが、お値段なんと、
たったの200円! リーズナブル!
撮影用にいろいろと必要だったので、5種類も購入させていただいたのですが、合計で1500円以内。 ドライフラワーの相場をあまり知りませんが、利益が出るのか心配になります。
他のお店には出せない雰囲気があって新鮮だし、なんといっても店員さんがまったく話しかけてこないスタンスだったので、ゆっくりと楽しみながら選ぶことができて最高の時間になりました。
大学生とかデートでフラッと立ち寄ると良いかもしれませんね。 デートする恋人がいない人は泣きながらドライフラワーを食べよう!
④ふく福@鹿駅ベイサイド店
ふく福で働く友人に会いに行ってきました。 和食って本当に良いですよね。 胃も心も浄化されるような感じがします。
今回も名前が思い出せない例のメニューです。 一生懸命に接客をする友人をニヤニヤと観察しながら食べました。 味・量ともに満点!
11時頃はお客さんも1割程度でしたが、12時半頃には完全満席になっていました。 平日なのに集客力がすごすぎます。 さすがふく福!
⑤くつろぎの杜「ふばこ」
星ヶ峯の手前に新しいカフェが作られていて、そのお店を調べようとしていた途中、山田町にオシャレなカフェを発見。 偶然の産物。
山田町とはいっても皇徳寺側(ふれあいスポーツランドの近く)で、一度も通ったことがない場所。 もちろん鹿児島カフェ探検隊のメンバーである我々は発見翌日に突撃!
かなり良い雰囲気。 木のぬくもりを感じるステキなカフェです。 予想していた以上。
なんといっても個々のテーブルが大きめに作られているのが良い。 ひとりひとりの占有スペースが大きいのでリラックスして食事に臨むことができます。
肝心の料理も細部までこだわり抜かれていて最高! 栄養バランスも彩りも、すべてが予想していた以上のクオリティーでした。
僕らはオープン直後にお邪魔させていただいたのですが、12時半頃にはほとんどの席が埋まっていました。 隠れ家的な人気店。
大満足で油断していたら、とどめのドルチェにやられました。 黒いお皿は岩みたいな素材なのでインスタ映えも間違いありません。
小さな子供連れの方は2階のスペースが使えるみたいなので、ママ会などにはもってこいかもしれません。 僕らが食べている間も2階から賑やかな声と赤ちゃんのかわいい泣き声がかすかに聞こえてきました。
さてさて、期末テストが足音を忍ばせて近付いてきています。
副教科の勉強もあるので、特に主要5教科は早めの準備をしていきましょう。
ではまた次回のBLOGで!!