
こんにちは、ROGERです。
いよいよ新年度が始まりましたね! 気分を一新してスタートしていきましょう。
新年度になってからの新規入塾や問い合わせもチラホラ出てきました。 途中入塾でも大丈夫ですので、心配しないで下さいね! 楽しくいきましょう!

「・・・え? 最近のブログの更新頻度が低すぎる?」
確かに以前は、3日に1度、遅くても5日に1度は更新していたのですが、現在は例年以上に忙しい時期(トランプ大統領との会談など)なので、なかなか更新できていません。 本当にすみません。
新年度の教材が400冊近くも送られてきて、仕分け作業が忙しかったりするのです。 もちろんこれは言い訳に過ぎないですが......

お詫びと言ってはなんですが、ここはひとつ、高速でコーヒーミルを回す僕(真顔)のGIF画像で穏便に済ませていただけないでしょうか?
・・・え、無理?
そうですか、許してくれないなら宿題を50倍に増やします。 通常の50倍。

冗談はさておき、何人かの生徒がこんなことを言っていました。

「新しいクラスが不安」

「仲良しの友達とクラスが離れたらどうしよう......」

な に を 言 っ て る の ?
新しいクラスで、新たな友人関係を構築していくのが醍醐味でしょ!
クラスメイトが仲良しのメンバーばかりだったら、仲間内でウェーイ!みたいなノリが続くだけでしょ? それって楽しい?

「第一印象が最悪だったけど、話してみたら実はめちゃくちゃ良いヤツだった!」
みたいな展開の方がワクワクしませんか?
僕も中学時代、初めて出会った他の中学の同級生に対して、

「なんだこの態度の悪いチンパンジーは.....?」
みたいな第一印象を受けたことがあります。
しかし、話してみるうちに最終的には、

「めちゃくちゃ良いチンパンジーやんけ!」
みたいに、第一印象を思いっきり覆された経験がありました。 予想に反して凄く仲良くなりましたね。 チンパンジーはチンパンジーでしたが。
既存の友人と友情を深める作業も大切ですが、新たな友人を開拓する作業も同じくらい大切。
話しかけた上で性格的に合わないクラスメイトだったとしても、それはそれでOK! 自分には合わないな、っていう発見が大事!
今年度も、楽しい学校生活にしていきましょう!

僕が掃除用品マニアだということは、このブログの読者の方は御存知だと思います。 知らない方は以前のブログを読めば分かると思います。
モップにもこだわりがありまして、3Mという企業のものを計3本ほど購入し、フル活用していました。

これがその商品。 『スコッチブライトモップ マイクロファイバーFM-B』というもの。
今までに色々なモップ(※乾拭き用)を使用してきましたが、フローリングとの摩擦(滑り具合)や髪の毛の収着度など、群を抜いて最高のモップ。
しかし、1つだけ欠点が・・・・・

色が僕の部屋に合っていません。
落ち着いたグリーンなら良いのですが、明るめで少し蛍光色っぽい感じ。 白ベースで統一している僕の部屋の中では、悪い意味で目立ちすぎてしまいます。 性能としては申し分ないのですが!

そんな悩みを抱えていたところ、無印良品にて良い商品に出会いました。

この組み立て式のモップに一目惚れ!
色合いもホワイト×シルバーで良い感じです。 僕の部屋でも違和感なし。

モップの先端は着脱式で、他にも水滴をとるスクイージーやお風呂のブラシ、ホウキなどもあります。
つまり、1本のポールに対して「多種多様な先端」を購入することで、省スペースにも繋がっていく優れもの。

驚くべきはポール本体の安さ!
無印良品は質が良いけどそれなりに値段が張る(※個人的見解)のですが、こちらの伸縮式ポールは390円とお買い得。

先端部分もシンプルな作りになっています。 パチッとはまる感じが良い!

ノーマル状態だと裏はこんな感じ。


実はこんな感じで着脱出来ます。

このマジックテープの部分にモップのふわふわを取り付けると......

こんな感じになります。 滑り具合もまずまず!

問題はこの部分をどうするかですね。 誰か2万円で買い取りませんか?

そんなわけで、無印良品のモップが仲間に加わりました。
性能的にはスコッチブライトの勝ちなんだけど、色がね......。 ホワイトがあれば文句なしで最高のモップなんだけどなぁ。

とにかく、買ったからには使い倒してみせます。 モップの摩擦でフローリングが消滅したら無印良品のせいにしますね。
そしてブログも定期的に更新していけるように頑張ります。
ではまた、次回のBLOGで!