
最近の寒さで体調を崩していませんか?
何名か風邪気味の生徒もいるみたいですね。
体調をしっかりと整えていきましょう!!
どうも、ロジャーです。

キリスト教の聖書の中に、
『ロジャーがサッカー日本代表ユニフォームを着ると絶対に勝てない』
という神話があります。嘘です。
『勝てない』というのは本当で、僕がユニフォームを着ると本当に勝てない。
この不勝神話は、とうとう10周年を迎えました。
そして昨日、親善試合(vsイラク)で試しに着てみたところ...

なんだよ・・・またかよ・・・
最終的な結果は、


(また勝てなかった...)

イケメン武藤が押し込んで何とか同点にしてくれましたが、結局は勝てず。
不勝神話は継続のようです。

イケメンといえば、南野が代表デビューしました。
気が強いですが、なかなかのイケメンなので、人気が出て欲しいです!!

オーストリア(オーストラリアではない)で大活躍している彼。
スター街道まっしぐらかもしれませんね!!

そんなスター街道まっしぐらの南野とは対照的な僕ですが、岩屋公園に行ってきました。

徒歩だと5時間10分ほどかかるそうです。
もうちょっと早く行きたい人はキックボードを利用すれば良いと思います。
それでも多分、3時間以上かかると思いますが。

以前も当ブログで紹介したと思いますが、岩屋公園は周りに川が流れています。

寒くなったこの時期に川の写真を撮るとか狂気の沙汰としか思えません。
ただ、めちゃくちゃ水が澄んでいるのです。
マイナスイオンがこれでもかってくらいに出ています。
荒(すさ)んだ僕の心も洗われます。
「・・・って、荒んでねぇわ!!」

橋が新しくなっていました。
僕的には前の風情あふれる木の橋の方が好きだったんだけどな。

最先端(?)の遊具もあるので、めっちゃ楽しめます。
ただ、遊び方が不明なのは秘密です。

この馬の遊具も楽しいです。
人力メリーゴーランドが楽しめます。
1時間も遊べば、片腕がパンパンになります。

ずっと同じ腕で回し続けると、シオマネキみたいになるので気を付けましょう!
何事もバランスが大切です。

そして帰りは鬼のような坂道。
太ももの筋肉がパンパンになっちゃいますね。
遊びに行くと筋トレも出来ちゃう岩屋公園、是非ともお薦めです。
ではまた次回のBLOGで!!