
こんにちは、トムクルーズです。
すみません間違えました。ロジャーです。

「突然ですが、雄川(おがわ)の滝を御存知でしょうか?」

Googleのクチコミでも異常な程に高評価の滝です。
なんといっても名前が最高ですね!笑

雑誌にもよく載ります。
【まるで天然の宝石箱】というキャッチフレーズ。

「鹿児島の世界遺産と呼ばれている僕と似ています!」

(・・・)

(・・・)

(・・・)

(・・・)

雄川の滝は南大隅町にあります。
陸周りで徒歩25時間、120kmの旅路です。

この絶景が大隅にあるのです!!
実は、以前も2回ほどチャレンジしたのですが、工事と時間帯(日没)で断念した経験があります。

「今回こそ!リベンジマッチ!!」
素敵な写真が撮れたとしたら、塾のトップページの画像にしても良いですし。
何よりも僕が写れば、万物は全て素敵な画像になるのです。

「いざ!雄川の滝へ!!」

行く途中に鹿屋体育大学がありました。
以前紹介したKNTくんがいますが、今はサマーキャンプ的なものをやっているらしいので、乱入は諦めました。(通報されるし)

御飯を食べる為に立ち寄ったリナシティかのやに、鹿屋工業の生徒達が作った小水力発電装置がありました!!
こういう取り組みって凄く素敵だと思います。

隣には川が流れていて、なかなか涼しげでした。
階段の中央部にカヌーが放置されていたのは謎でしたけど。


「お前に喰わせるパスタは無い!(パスタセット売り切れです)」
とのことだったので、エビカツバーガーセットみたいなのを頼みました。

「・・・ん?」


「ん?ん?ん?」

オシャレなプレートの端に、可愛い謎のキャラクターがいました。
可愛いのですが、何だか不吉です。

「腹ごしらえも済んだし、行くぜ!雄川の滝!!」

この景色が近付いているんですよ!
しかも今回が三度目の正直!!

「ふぉぉぉぉぉぉ!!!!」
先日の世界水泳の松岡修造なみのテンションです。
いざ!雄川の滝!!!


「・・・え?」


「・・・え?」
なんすか【立ち入り禁止】って。
4時間かけて(昼食含む)来たんですよ。しかも3回目。
神は存在しないのでしょうか?

「ウダウダ言っても何も変わらない、展望台に行くか!!」
ここで落ち込んでちゃ大隅まで来た意味がありません。
気持ちの切り換えの早さと逃げ足の速さが僕の取り柄なのです!!

途中の大きな橋からの眺めは足がすくむ程の高さでした。
※大型トラックが通った時に物凄く揺れました。

雄川の滝を真上から!!

おぉ!!

なかなかの迫力!!

「でも、その角度じゃエメラルドグリーンに見えないんですよね?」

そう、僕はこの画像のような眺めを期待して来たのです。
しかし自然の脅威(土砂崩れ)には敵(かな)わない。
・・・!!

「合成すれば良いじゃん!!」

これで僕も雄川の滝へ行ったことになる!!
合成技術最高!!

(・・・1人じゃ寂しいな。)

うぇーい!!
これでめちゃくちゃ満喫しているロジャーの完成です。
雄川の滝最高!!

(お盆休みでヤバさが増している・・・)

(雄川の滝の絶景が台無し・・・)

その後は花瀬自然公園という所にいってみました。

めちゃくちゃ浅い(手前)川で、子供たちも大喜び。
小さい子供も安心して遊べる川があるって最高ですね!!

三脚も立てられるレベルなのです!!
ここは本当にお薦めスポット。雄川の滝のすぐ近くです。

まぁ、顔が写っていなかったんですけどね。

2時間ほど遊びました!笑
自然と戯れることで、精神が癒されます。最高です。

帰りはトンカツを食べて帰りました。
昼もカツサンドで、前日の昼間もトンカツを食べた記憶があるのは気のせいでしょう。
雄川の滝は絶対にリベンジしてみせます!
四度目の正直!!笑
ではまた次回のBLOGで!