
本日より8月です。時が経つのは早いものですね。
どうもロジャーです。
昨夜の話(前回のBLOGの夜)なのですが、伊敷地区にある護国神社のお祭りに行ってきました!
護国神社の周りには、鹿児島女子高・鹿児島工業・県立短期大学などがあります。
君たちの何人かが、いつかお世話になるかもしれませんね!!

7年前くらいに買った甚平(じんべい)。
なんだか、うどんに入れる前のとろろ昆布のような感じでした。

「7年前の自分よ、何故こんな変な甚平にしたのだ!!」
まぁ、無いよりはマシですかね。とろろ昆布ですけど。

着いたのは7時頃でしたが、灯篭が凄く綺麗でした。

この写真を撮っている時、カナブンが僕の服に飛びつくというサプライズが!
全然嬉しくない。。。

案の定、おみくじも吉でした。
あと、お賽銭を格好良く【コイントス方式】で投げたら、賽銭箱をオーバーしてしまい、結局2倍払うはめに。

その直後に『ゴコクー!』という勢いのあるポールを見付けたのでオッケーです。
なんだか、ドラゴンボールのクリリンが悟空を間違って呼んじゃった感じですね。

みたいなね!笑
神社では口永良部島の募金活動をしていました。

困った時はお互い様ですし、ちょうど千円札があったので募金をすると、

「ぅんなぁー!!」
と謎の反応をいただきました!笑
あくまで僕の予想ですが、

(こういう見た目の奴は募金しないだろう・・・)
と決めつけられていたんだと思います。
その予想に反して募金をしてきたので、「ありがとうございます!」ではなく「ぅんなぁー!!」という声が出たのだと。
良い事をしたのに、笑い話に変わってしまう僕の日常...笑

お祭りといったら屋台!
お客さんも多く、活気にあふれた感じになっていました。

なんだかんだで結構食べましたね。
雰囲気も後押しして、たこ焼きも金のとりからも最高に美味しかったです!!

お祭りといったら、なんといってもラムネ!!
正面からみると宇宙人っぽいですよね。
※僕の手の平に、ラムネと子供が乗っているように見えますが、それは目の錯覚です。

「遠近法でそう見えるだけで、実際は手の平には子供しか乗っていないのです!」

「えええええええええええええええ」

「まさかのそっちかよ!!」
※もちろん嘘ですよ、ラムネの方です。

鹿児島のジョニーデップ(自称)である僕は、ラムネも美しく飲むのです。
アゴながっ!!

まぁ調子に乗るとすぐこんな感じなんですけどね...笑
今回のラムネは特に炭酸が強かったような気がします。

ラムネの中には財宝(ビー玉)が隠されていました!!

最初はこんな顔をしていた僕も、最終的には笑顔に変えてしまうお祭りって凄いですね!!
基本的に人混みは嫌いなのですが、また行っても良いかなと思えました。
祭りは楽しいイベントですが、ちゃんとルールや時間を守りましょう。
そういえば、知らない二人組に手を振られたのですが、誰だったのでしょうか?
とりあえず振り返しましたけど!笑
ではまた次回のBLOGで!!