〇〇を大切にすれば結果が大きく好転する。

 

多くの生徒達を見ていて感じる事があります。

 

【伸びる生徒(と保護者)は行動が早い】ということ。

 

 

中1のこの時期にありがちな「塾は部活に慣れてから...」という非常に甘い考えが一番怖いです。

 

 

今年の受験生の2大エースであるU君とH君は中1の最初から(H君は小学生の時から)来て基礎を身に着けて大成しました。

 

 

高校受験や中学生活がうまくいくかどうかは、【初速】がカギとなります。

 

【ウサギとカメ】という話がありますが...個人的に好きではありません(´ー`)笑

 

「ウサギが怠ける事が前提」でカメが勝つからです。

 

じゃあ勤勉なウサギがいたらどうなるのか?

 

当然、勤勉なウサギがぶっちぎりの勝利となるでしょう。世の中ってそんなものです。

 

結局は【初速】が大切で、初速次第で勢いに乗れるか転倒するかが決まります。

 

 

自転車って低速だと不安定になりますよね?勉強はアレに似ています。

 

スピードが出ると「ジャイロ効果」などによって安定します。

 

自転車に乗れない子供は、スピードに対する恐怖によってペダルを踏み込めず、結果として低速になって転びやすくなるわけです。


【低速=安全】が常に成り立つわけでは無い。

 

 

中学校の理科で出てきますが、摩擦が無い場合、高速走行をしている物体でも速度が一定なら力は働いていないんです。

 

最高速に達するまで力を加えるだけ。あとは何もいらない。

 

ただ、現実世界では摩擦や空気抵抗が存在します。

 

それでも高速走行しながら(ほんの少しだけ)力を加えるだけ。

 

最高の結果を出している人間は、結局は最初の段階で最高速を出しているだけ。あとはそれを保つ為の努力を習慣にする。

 

 

色々な【努力のカタチ】があると思いますが、僕がブログで気ままに書いている事を頭で反芻しながら頑張れる人は強い。

 

素人が【自己流】の努力をしても、そこそこ上手くなるだけ。

 

素人が【一流】の考え方を用いて努力をすると、一段上の景色が見える。

 

 

このブログの読者(約2億人)にはそういった思考をどんどん盗んで欲しい。

 

そんな感じで今年度もブログの方も宜しくお願いします(´ー`)

 


今年度も、個人個人が楽しく効率的に飛躍していきましょう!


※画像はジャンプ(飛躍)する直前です!面白かったので載せてみました(´ー`)


 

鹿児島市桜ヶ丘2-29-7

TEL:099-265-2583

小川塾