変化に対応出来る人間になる。


年間50冊の小説読破...今のところ良い感じのペースです(´ー`)


今になって、小・中・高と全く本に触れてこなかった事を後悔しています。


学生諸君!是非とも色んなジャンルの本を読んで価値観を広げましょう!


※受験生は受験が終わってからね!あと1ヶ月!笑


若いうちに読んで欲しい小説がいくつかあるので、迷ったら是非とも僕に相談を!


逆にお薦めの小説がある方は是非とも教えて下さい( ºωº )笑



さてさて、今回は【変化に対応出来る人間になる】とう事について。


僕は君達と同じ中学時代から「何故勉強をしなくてはいけないのか?」と常々疑問に思っていました。



上司「ねぇロジャー君、御成敗式目の年号と誰が制定したか答えられるかい?」


僕「えーとですね、1232年で北条泰時でございます。」


上司「おー!よく勉強しているな!よし、来月から給料を20%上げてもらうように社長に頼んでおくよ。ほっほっほ。」


僕「ありがとうございます!」



中学生の僕はこんな未来がくる事はないだろうと思っていました。


だ っ た ら 何 故 勉 強 を す る の か ?



「私...十七条の憲法を完璧に言える男の人としか付き合わないって決めているの...」


こんな事を言ってくる女の子もいません!多分!笑



中学時代はピンとくる答えに辿り着きませんでしたが、今でこそ分かります。


勉強とは最終的な目的ではなく、様々な問題を通じ【変化に対応出来る人間】を形成していく為の手段の1つなのです。



君達が定年退職をする頃(約50年後)はどんな世の中になっているか考えた事がありますか?


自動車が空を飛び、平均寿命が100歳を超え、日本がワールドカップで優勝しているかもしれませんよね?



【いつもと同じ日常】と感じる世界も、実は凄いスピードで変化しています。



よくよく考えて下さい。


50年前...つまり1965年の段階(東京オリンピックの翌年)で、今の日本の状況を完璧に予測できた人がどれくらいいたでしょうか?


仮に僕がタイムマシンで50年前に戻り、当時の人と話をしたとします。



「持ち運び出来る電話を皆が持つ?有り得ない!」


「世界中の情報を個人が瞬時に手に入れられる?嘘つけ!」


「東京-大阪間を2時間半でいける?はぁ?」



多分こんな感じで罵倒されることでしょう(’A`)笑



50年後、何が起こっていますかね?


Googleが開発中の無人の車が自動車業界を支配し、天下のTOYOTAが潰れる可能性だってゼロでは無いんですよね...恐ろしや。



だからこそ、勉強やスポーツ,人間関係などから色んな考え方を学び、【変化に対応出来る人間】を目指していきましょう!


とりあえず、勉強もスポーツも【効率良く】出来るようになると強いね(´ー`)



効率良く脂肪を落とす方法を知っている方は是非とも教えてください!!


では、学年末テスト・入試勉強頑張っていきましょー!!


↑クリックで拡大できます↑


※まだ広告は入れていませんが、特にHPを通じた桜ヶ丘の申し込みが多いですので、希望の方はお早めの予約をお願い致します!!






 

鹿児島市桜ヶ丘2-29-7

TEL:099-265-2583

小川塾