音楽は言い訳?きっかけ?

今回は意外だとは思いますが【音楽】についての話。中3諸君は先日話した内容の詳しいバージョンだと思って聞いてください(´ー`)


中学生ともなると好きなアーティストの一人や二人くらいはいるのではないかと思います。いない人ごめん!笑

「音楽ばっかり聴いて全然勉強しません!」という保護者の声をよく耳にしますが、本当に音楽は勉強を阻害する「悪」なのでしょうか。

 
 
僕の中学時代の話をします。

僕は中学生当時、19というアーティストが大好きでした。CDはもちろん、ラジオや雑誌も欠かす事が無いくらいのファン。まぁ普通といえば普通かもしれませんが。

僕は歌詞のフレーズを大切にする人間なので、いくつか紹介。

 
 
【あの青をこえて】

「自分らしく」なんて口にするたび 何もしてない自分に気付く

【すべてへ】

風が吹かない そんな場所でもぼくたちが走るなら 感じる事が出来る

【背景ロマン】

夕日の沈む頃に 泥だらけの手を洗って箸も持てない子供 母の手握りしめた

【西暦前進】

ホントはすごいって分かってた かっこよさを認めることが かっこ悪いようで

 

【テーマソング】

善(シロ)と悪(クロ)の決められた 横断歩道(クリカエシ)に生きるよりキミは自分で探してほしい ラクじゃないけど楽しい道を

【卒業のうた】

「終わる事」を僕らが 意識し始めた時急に時間は 形を変えた「退屈だ。」と叫んでいた「なんでもない毎日」が 今では宝物です

 

 

 

・・・他にもたくさんありますが、長くなるので割愛!笑

僕は19が大好きだったからこそ「19ばっかり聴いて!」と言われたくなかった。

むしろ僕の周りの19の価値を向上させたかった。

そこで思い付いたのが19の曲を頑張る為のスイッチに切り替えるという事。

19の音楽を「勉強しない言い訳」にするんじゃなくて、「頑張るきっかけ」にすれば周りも評価してくれるはずだと考え始めました。

これが僕なりの19の価値向上への貢献。

 
 
よく成功者が「⚪︎⚪︎の曲を聴いて頑張れましたました!」って言っているのを耳にした事ないですか?

サッカー日本代表キャプテンの長谷部が試合前にミスチルの曲を聴いたり、長友が辛い時にET-KINGの曲を聴いたり・・・香川はナオトインティライミみたいですね!



社会的に認められている人が褒めたり、よく聴く曲というのは、本来の価値以上に評価されます。

つまり、君達が好きなアーティストの曲を聴いて頑張れば頑張るだけ、アーティストの地位向上に間接的に多大な貢献をしているという理論。

本当に好きなら言い訳じゃなくてきっかけにしましょう。

 
 
ちなみに僕 今の僕が頑張るスイッチにしている曲はNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」の【Progress】という曲。
 
将来プロフェッショナル仕事の流儀に出れるように頑張ります!あと情熱大陸も!笑

 
 
皆も好きな音楽を胸張って言えるように、ちゃんと努力を積み重ねましょう。
 
好きな音楽を「言い訳」にするか「きっかけ」にするかは君達の行動次第です。
 

 

鹿児島市桜ヶ丘2-29-7

TEL:099-265-2583

小川塾